お家でまったり
海の帰りに・・・田尻歴史館
昨日のかけっこの帰りに大正時代の洋館、田尻歴史館にお邪魔してきました。
ステンドグラスを通しての光が大好きで趣味で習っているので行ってみたかった所です。

この洋館の横に和風の館があってつながっていて不思議な感じ。

ここは1階のカフェです。
ちょうどお腹がすいていたのでランチを頂きました、おいしかったです
天井がとっても高くて壁紙は西陣織、あちこちの窓にステンドが組み込まれていてとっても素敵
ゆったりと時間が過ぎていくって感じ。
これは廊下。

トイレも

う~ん、素敵
これも同じ敷地内で洋館のすぐ横にあった茶室とお庭。

ほんとどれを見てもとっても素敵でまたお邪魔したい空間でした。
いつかは我が家のトイレの窓もステンドを入れようと心した私でした
ステンドグラスを通しての光が大好きで趣味で習っているので行ってみたかった所です。

この洋館の横に和風の館があってつながっていて不思議な感じ。

ここは1階のカフェです。
ちょうどお腹がすいていたのでランチを頂きました、おいしかったです

天井がとっても高くて壁紙は西陣織、あちこちの窓にステンドが組み込まれていてとっても素敵

ゆったりと時間が過ぎていくって感じ。
これは廊下。

トイレも


う~ん、素敵

これも同じ敷地内で洋館のすぐ横にあった茶室とお庭。

ほんとどれを見てもとっても素敵でまたお邪魔したい空間でした。
いつかは我が家のトイレの窓もステンドを入れようと心した私でした

かけっこして来ました^^
ベビーちゃん育ての環境
我が家は一般家庭でのブリードで子犬もリビングで一緒に小さいときからケージに入れたままにせず自由に過ごしています。
ずっと狭いところにいるとなかなか筋肉が付かないんです。
一杯歩いて足の筋肉を付けてあげたいからです
色んなところを探検したり成犬たちに揉まれてルールを覚えたりとプラスが多いんですよ
ケージに入れるのはお譲り前の駆虫の時に新しいお家で困らないように練習するときです。
チワワのママと戯れてるベビーちゃん

ベビーちゃん、チッチですか
綺麗にしてあげる~

こんな感じでどの子もベビーちゃんのお世話をしてくれます。
おりこうさんでしょ
これは我が家のリビングの床です。

我が家のぷーたちやヨチヨチ歩き出したベビーちゃんにフローリングは良くないので床を張り替えています。
歩き始めたベビーちゃんをフローリングに置くとあんよが滑ってベェーって横に広がったりします。
繰り返してるとまだまだ柔らかい関節にとってもとっても危険
ヒヤッとします
だけどこの床なら、細かい筋が入っていて足の力の弱いベビーちゃんでも全然大丈夫です
お掃除はこれ

毎日これで床を拭き拭きしてます
ずっと狭いところにいるとなかなか筋肉が付かないんです。
一杯歩いて足の筋肉を付けてあげたいからです

色んなところを探検したり成犬たちに揉まれてルールを覚えたりとプラスが多いんですよ

ケージに入れるのはお譲り前の駆虫の時に新しいお家で困らないように練習するときです。
チワワのママと戯れてるベビーちゃん


ベビーちゃん、チッチですか

綺麗にしてあげる~


こんな感じでどの子もベビーちゃんのお世話をしてくれます。
おりこうさんでしょ

これは我が家のリビングの床です。

我が家のぷーたちやヨチヨチ歩き出したベビーちゃんにフローリングは良くないので床を張り替えています。
歩き始めたベビーちゃんをフローリングに置くとあんよが滑ってベェーって横に広がったりします。
繰り返してるとまだまだ柔らかい関節にとってもとっても危険

ヒヤッとします

だけどこの床なら、細かい筋が入っていて足の力の弱いベビーちゃんでも全然大丈夫です

お掃除はこれ


毎日これで床を拭き拭きしてます

正倉院展
毎年この時期に行われる正倉院展。
今日が最終日だったので急遽見に行くことに決定
このあたりはあちこちに鹿がいるので我が家のワンコたちはお留守番です。

時間的にちょうど空いていました。
正倉院展では聖武天皇、光明皇后の御遺愛の品々や大仏開眼会における献納品・・・・など正倉院の宝物を見ることができます。
あんまり並ばなかったのでゆっくり見れるかなって思ってたけど、中はやっぱり人・人・人
興味のある当時の生活の場を彩った絵画などを見て天平の文化を感じて退散。

ここは正倉院です
高床式校倉造りの建物で内部は北倉、中倉、南倉に分かれています。
せっかく来たから大仏さんを見ようって事で・・・
東大寺です。

最近は国際色豊かでどこに行っても外人さんばかりですね。

はい、お決まりの大仏さん
久しぶりに見たけどやっぱり大きいね~。
ちょうどお花を代えてたんで右下の人と比べてみてね。

ここはお水取りで有名な二月堂。
だいぶ歩いたんでこの階段上るのハァハァでした
でもここからの景色は最高でしょ

奥に見えるのが東大寺の屋根です。

久しぶりの奈良もいいなって感じながらお家に帰ってきたらリビングはティシュの海でした
お留守番だったからみんなで一揆
ですか・・・
あまりのショックに画像はありません。
黙々と掃除をする母でした
今日が最終日だったので急遽見に行くことに決定

このあたりはあちこちに鹿がいるので我が家のワンコたちはお留守番です。

時間的にちょうど空いていました。
正倉院展では聖武天皇、光明皇后の御遺愛の品々や大仏開眼会における献納品・・・・など正倉院の宝物を見ることができます。
あんまり並ばなかったのでゆっくり見れるかなって思ってたけど、中はやっぱり人・人・人

興味のある当時の生活の場を彩った絵画などを見て天平の文化を感じて退散。

ここは正倉院です

高床式校倉造りの建物で内部は北倉、中倉、南倉に分かれています。
せっかく来たから大仏さんを見ようって事で・・・
東大寺です。

最近は国際色豊かでどこに行っても外人さんばかりですね。

はい、お決まりの大仏さん

久しぶりに見たけどやっぱり大きいね~。
ちょうどお花を代えてたんで右下の人と比べてみてね。

ここはお水取りで有名な二月堂。
だいぶ歩いたんでこの階段上るのハァハァでした

でもここからの景色は最高でしょ


奥に見えるのが東大寺の屋根です。

久しぶりの奈良もいいなって感じながらお家に帰ってきたらリビングはティシュの海でした

お留守番だったからみんなで一揆

あまりのショックに画像はありません。
黙々と掃除をする母でした

フクザツ・・・・・
お天気が良かったので^^
お天気が良かったらワンコを連れて機関車乗りに行こ!って数日前から呪文のように言ってたパパさん。
到着したのは京都の梅小路蒸気機関車館
受付で聞いたらワンコはダメですとのこと。
パパさん、一緒に乗るつもりだったのでショックだったよう

たくさんの蒸気機関車が並んでいました。
子供の頃から蒸気機関車が好きだったパパさん。
写真とりまくり
、しまいには機関車の説明を始めた
おたくみたいでドン引きです
気を取り直してこれはD51、実際に石炭をたいて走っています。

ワンコは入場できなかったので結局は車でお留守番。
慌てて退場し、隣の公園へ

お二人さん、ずっと仲良くくっついて歩いてました
もみじも少しづつ赤くなってきましたね~。

暑がり寒がりの私は今が一番好きな時期でワンコたちとの散歩も楽しい季節です
今日はあんまり画像がなかったのでお家に帰って休憩中のところを

今日のお出かけはくりすちゃん
まん丸オメ目の2.5kgの女の子です。
到着したのは京都の梅小路蒸気機関車館

受付で聞いたらワンコはダメですとのこと。
パパさん、一緒に乗るつもりだったのでショックだったよう


たくさんの蒸気機関車が並んでいました。
子供の頃から蒸気機関車が好きだったパパさん。
写真とりまくり


おたくみたいでドン引きです

気を取り直してこれはD51、実際に石炭をたいて走っています。

ワンコは入場できなかったので結局は車でお留守番。
慌てて退場し、隣の公園へ


お二人さん、ずっと仲良くくっついて歩いてました

もみじも少しづつ赤くなってきましたね~。

暑がり寒がりの私は今が一番好きな時期でワンコたちとの散歩も楽しい季節です

今日はあんまり画像がなかったのでお家に帰って休憩中のところを


今日のお出かけはくりすちゃん

まん丸オメ目の2.5kgの女の子です。
退屈な一日
大ショック!!!
今日はとってもショックなことが・・・
なんと我が家のあずきちゃんの画像がよそのHPのトップ画像に出てるんです
その画像はこれ
です
上手に加工してたけど我が家の子だから見たらすぐわかるちゅうの
何度か我が家の子犬をお客様に紹介してくれたネットで子犬を販売している業者さん。
HP製作もしてるそうで私の全然知らないペットサロンのお店のトップや私の知らない子犬販売業者さんのHPにも家のあずきちゃんの画像でした。
まるで自分ちの犬のように・・・。
他にも子犬の画像もちらほらと使用。
これって著作権侵害だよ
私の可愛いあずきの画像を使うな!!
私、のんびり暮らしたいほうなんで子供にも怒らないんだけど今日は久々に大爆発です
この顔にピンときたら
してね
ついでに今日のあずきちゃん
カット前でちょっとバサついてます


なんと我が家のあずきちゃんの画像がよそのHPのトップ画像に出てるんです

その画像はこれ


上手に加工してたけど我が家の子だから見たらすぐわかるちゅうの

何度か我が家の子犬をお客様に紹介してくれたネットで子犬を販売している業者さん。
HP製作もしてるそうで私の全然知らないペットサロンのお店のトップや私の知らない子犬販売業者さんのHPにも家のあずきちゃんの画像でした。
まるで自分ちの犬のように・・・。
他にも子犬の画像もちらほらと使用。
これって著作権侵害だよ

私の可愛いあずきの画像を使うな!!
私、のんびり暮らしたいほうなんで子供にも怒らないんだけど今日は久々に大爆発です

この顔にピンときたら


ついでに今日のあずきちゃん

カット前でちょっとバサついてます

